バーチャル登城体験−七尾城−

<七尾城まつりの情景>


七尾城まつり旗
(写真提供:「J, Road」オーナー 写真転載禁止

溢れんばかりの人。明るい子どもの声、笑顔の家族連れ・・・。
本丸跡には餅つきする音や詩を吟ずる声がこだまする・・・。

七尾城まつりは毎年9月中旬に行われる。
能登で文化的隆盛を迎えた能登畠山文化をしのぶため、毎年地元有志で開催されている。
七尾城史資料館の無料開放、皇風流煎茶席、戦国餅つき大会や上杉謙信の詩にちなんだ九月十三夜全国詩吟大会が
本丸跡で行われるなど多彩な内容のまつりである。また、来城者には「城山汁」が振る舞われる。

 思い浮かべるのをやめる← 


BACK


Copyright:2003 by yoshitsuna hatakeyama -All Rights Reserved-
contents & HTML:yoshitsuna hatakeyama