七尾に1896(明治29)年創業して以来百数年の歴史をもつのがこの御菓子処「花月」。和菓子だけにこだわるのではなく、窯あげパイシューを店舗で作るなど洋菓子も定評がある。 |
||||
●花月のオススメお土産
|
「♪たつるは〜まの みそまんじゅうぅ〜♪」能登人なら1度は聞いたCMではなかろうか。1度聞いたら結構忘れないフレーズで、地元能登では子どもが口ずさんでたりする。 この竹内のみそまんじゅうは地元能登で作った味噌としょうゆの味のバランスが絶妙で甘いものがダメな人でも食べれるのではなかろうか。 このみそまんじゅうは1995(平成7)年、皇族の紀宮様(現在は結婚されて民間人となり黒田清子さんとなった)が能登を訪れた時に食べたものである。田鶴浜では一番「みそまんじゅう」が有名なんではなかろうか?みそまんじゅうの他に「ふっくら」という菓子もおいしいので賞味あれ。 ●オススメお菓子:みそまんじゅう(下記参照) ●場所:石川県七尾市田鶴浜町ヲ-14 ●交通:のと鉄道田鶴浜駅より国道249号線を奥能登方面に車で3分 ●定休:木曜日(定休日が祝日の場合は営業) ●営業時間:8:00〜18:00 ●サイト:http://www.misoman.com/ ![]() |
みそまんじゅう本舗「竹内」![]() |
Copyright:2007 by yoshitsuna hatakeyama -All
Rights Reserved-
contents & HTML:yoshitsuna hatakeyama