義綱がズバリ斬る!
その他歴史ゲームDATA特集

はじめに
 能登畠山家と言うと、歴史ゲームから知った人も多いのではなかろうか。では、ゲームにおいて、能登畠山家はどのように扱われているのか。その能力値と特徴は何か。史実とどう違うのか?義綱の独断と偏見でゲーム能力値を判定する。義綱が贈るゲーム特集!ここでは今まで見てきた以外のゲームをみていくことにしよう。


「戦国の覇者〜天下布武への道〜
(情報提供者:ぴえーる殿)

機種:スーファミ
発売元:バンプレスト
発売年:1995年

軍事,政治,魅力の最大値は25
戦国の覇者

(1555年 群雄割拠)
武将名 身分 知行 忠義 勲功 士気 年齢 軍事 政治 魅力 総兵 騎馬 鉄砲 大砲
畠山義綱 大名 −− −− 54 21 11
畠山義続 重臣 24 33 58 42 11
温井紹春 重臣 18 50 44 11 12
笠松但馬守 重臣 20 35 48 34 10

(1575年 天下布武)
名前 身分 知行 忠義 勲功 士気 年齢 軍事 政治 魅力 総兵 騎馬 鉄砲 大砲
畠山義隆 大名 −− −− 46 20
長続連 重臣 13 54 42 11 10
遊佐続光 重臣 11 51 46 10 12

☆義綱批評
う〜ん。1555年のシナリオに長続連や遊佐続光はいないのだろうか?だとすると結構不思議なゲーム・・・・。温井紹春の忠義が1で笠松の忠義が20というのや、この時点でしっかり、義綱が大名になっているというのはしっかり史実が反映されていますね。また、1575年シナリオも義隆が当主と史実がしっかり再現されていてgoodなゲーム・・・とここで納得いかないのが義綱の評価。政治が25段階中「3」ってどういうこと??これは、『長家家譜』などの義綱無能説を鵜呑みにしているとしか思えないですね。義綱の内政力や実行力は、永録3年頃からの領国再編期で評価されてしかるべきと思いますです。


「鳳凰の如く―乱世の覇者・信長―」
(情報提供者:ぴえーる殿)

機種:パソコン 発売元:イマジニア 発売年:1994年

シナリオ開始年:1559年1月
武将名 年齢 内政 外交 武力 親族 続柄
畠山義綱 22 不明 不明 不明 −− −−
笠松但馬守 44 不明 不明 不明 −− −−
長綱連 39 不明 不明 不明 長続連
長続連 59 不明 不明 不明 −− −−
遊佐続光 33 不明 不明 不明 −− −−

○投稿者ご本人(ぴえーる殿)のコメント
 このゲームは能力値が徐々に分かるという代物でして、開始時点ではさっぱりなんですよ(^^;はっきりいって、能力値が判明するまでゲームを進める気は起きないので、これ以上の情報は控えさせて頂きます(^^;
☆義綱批評
 乱世の覇者信長ってことは信長でしかプレー出来ないのだろうか?そういえば、これと似たようなゲームをメガドライヴで見たことがあったような・・・。さて、これのおかしなところは、遊佐続光の年齢ですね。たしか、続連と続光は同時期に隠居し家督を子どもに譲っているので、ほぼ同世代と考えられる。ゆえに、このように年齢が差があるのはおかしいと思う。


「戦国夢幻」
(情報提供者:戦武堂殿、旅人?殿)

機種:プレイステーション
発売元:バンプレスト
発売年:2001年

能力値は上よりSS,S,A〜Eの7段階。SSは成長しないとなれない。
★シナリオ
シナリオ1「戦国乱世」1561年5月
シナリオ2「群雄割拠」1560年7月
シナリオ3「信玄上洛」1572年10月
シナリオ4「本能寺の変」1582年 6月
シナリオ5「関ヶ原前夜」1598年8月
シナリオ6「戦国夢幻」年代不詳(『戦国夢幻』オリジナルシナリオ)
戦国夢幻
武将名 戦闘 内政 外交 謀略 仕官年 game上生没年 忠臣 シナリオ1 シナリオ2 シナリオ3 シナリオ4 シナリオ5 シナリオ6
畠山義続 1534 1518-1590 畠山主君 畠山主君 畠山主君 - - 畠山主君
畠山義綱 1552 1536-1595 畠山宿老 畠山宿老 畠山宿老 - - 畠山宿老
畠山義慶 1574 1558-1607 畠山宿老 畠山宿老 畠山宿老 - - 畠山宿老
松波義親 1566 1550-1614 畠山組頭 畠山重臣 畠山重臣 - - -
上条政繁 1567 1551-1620 × - 上杉宿老 上杉家老 上杉家老 浪人与力 -
長続連 1529 1513-1577 畠山家老 畠山家老 畠山家老 - - 畠山家老
長綱連 1557 1541-1605 畠山部将 畠山重臣 畠山重臣 - - 畠山部将
長連龍 1560 1544-1613 畠山組頭 畠山組頭 畠山部将 柴田組頭 前田重臣 畠山組頭
長景連 1569 1553-1617 - 畠山部将 畠山組頭 - - -
温井続宗 1538 1522-1574 畠山家老 畠山家老 畠山家老 - - 畠山家老
温井景隆 1557 1541-1605 畠山部将 畠山重臣 畠山重臣 - - 畠山部将
遊佐続光 1550 1534-1598 畠山家老 畠山家老 畠山家老 - - 畠山家老
遊佐盛光 1574 1558-1622 - 畠山重臣 畠山重臣 - - -
(参考)
畠山高政 1543 1527-1591 将軍重臣 - 浪人組頭 浪人組頭 - 足利重臣
畠山昭高 1548 1532-1574 将軍与力 将軍与力 将軍与力 - - 足利与力
畠山政尚 1542 1526-1575 将軍与力 将軍重臣 - - - 足利与力
遊佐信教 1542 1526-1585 将軍組頭 - 浪人組頭 浪人組頭 - 足利組頭
神保氏張 1541 1526-1595 神保宿老 神保宿老 神保宿老 柴田与力 - 神保主君

能登畠山家の能力値は、Cがほとんどなので、まあまあかな。成長ゲームでは仕方の無いところでもあるし。畠山家唯一のBランクが遊佐続光の「謀略」とは笑える。義綱の「謀略」Eは義綱が幼少な為、政治的駆け引きが出来ない故であろうか。うちのHPを参考にしていただいたゲームとは言え、史実と違う所がちらほら。畠山主君はすべてにおいて「義続」になっているが、これはシナリオ1/2に至っては「義綱」、シナリオ3は「義慶」が当主である。また、「温井続宗」はシナリオ前編に渡って登場しないはずである。何故なら彼は1558年に戦死しているからである。どうせなら、綱貞を出すとかにすればよいものを・・・。ゲーム上の没年がすべて長めに設定されているのは、病死だったらこのくらいで死んだだろうという設定なのでしょうね。義慶が17世紀まで生きているとはなにか不思議なものです。


「信長異聞」(情報提供者:戦武堂殿、旅人?殿)
機種:ゲームボーイアドバンス 発売元:グローバル・A・エンタテインメント 発売年:2002年

武将名 仕官先 シナリオ 攻撃 守備 采配 士気 気合 特殊攻撃
遊佐続光 上杉家 軍神 54 51 51 99 ○○○

(※遊佐続光は「軍神」の中の手取川の戦いのみしか登場しません)
♯畠山家では他に名前のみの登場人物が2人いる。
畠山春王丸・ハタケヤマシュンオウマル・長続連・チョウツグツラ

能登が主体的に出てくるソフトでは無いようですね。だから、遊佐続光も上杉家所属として出てきます。


「源平合戦」(情報提供者:長続連殿)
平姓畠山という貴重な資料です(下の2人は目安)

武将名 知才 武力 優雅 勇名 菩提 加護 無常 弓術
畠山重能 59 69 51 48 48 66 35 66
畠山重忠 64 84 44 75 56 83 38 80
源頼朝 95 68 65 72 82 90 35 68
平清盛 96 65 80 60 60 98 58 71

☆義綱批評
さすが関東の英雄畠山重忠!能力は並みじゃないですね。これだけ強いなら、北条に疎まれてもおかしくない能力値ですよね。この能力値なら、独裁を目指す北条に疎まれて殺されてしまったのも納得がいく。


「チンギスハ−ン蒼き狼白き牝鹿」(情報提供者:モンケ殿)
シナリオ1・1189年(源義経は目安)<右4つは兵科適性>

武将名 所属 場所 忠誠度 政治 戦闘 知謀 内政特技 戦闘特技 歩兵 弓兵 騎兵 水軍
畠山重忠 鎌倉政権所属 太宰府 79 66 84 75 建設・文化 機動・突撃・城攻
源義経 平泉政権所属 平泉 62 45 95 79 登用 機動・突撃・連射・伏兵

☆義綱批評
 チンギスハ−ン蒼き狼白き牝鹿で畠山重忠が出てくるとは!平姓畠山を頂点とする政権を作って全世界と統一したいですね(笑)


「不如帰」(情報提供者:巣鴨介殿)
機種:ファミコン 発売元:アイレム 発売年:1988年

作戦 戦闘 政治 魅力 忠誠
はたけやま よしつな 14

☆義綱批評
 今でも根強い人気がある歴史SLG「不如帰」。畠山義綱の顔グラはとても残念だが、最近PSP版で発売された「戦国絵札遊戯 不如帰-HOTOTOGISU- 乱」では、超美男子(笑)


「戦極姫(せんごくひめ)〜戦乱の世に焔立つ〜(情報提供者:Rusalka殿)
機種:パソコン 発売元:unicorn-a 発売年:2008年

☆畠山家(初期大名規模:豪族、七尾・穴梅・松森を支配)
武将名 統率 智謀 俸禄 忠誠 初期配置
畠山義綱 当主 七尾
温井総貞 10 七尾
温井総宗 10 七尾
長続連 10 穴水
遊佐続光 13 七尾

☆その他の畠山関連人物
武将名 統率 智謀 俸禄 忠誠 初期配置 備考
畠山義遠     独立勢力
松波義龍   在野武将 3ターン目以降
長綱連   在野武将 3ターン目以降
飯川光誠   在野武将 1ターン目以降

Rusalka殿批評
 天下統一シリーズなどSLGで知られるシステムソフトの子会社であるシステムソフト・アルファーのアダルトゲーム開発ブランドunicorn-a・げーせん18製作の18歳未満購入禁止SLG。システムソフト・アルファーの『天下統一 ADVANCE』のシステムを流用し、そこに18禁要素を取り入れた作品とのこと。ストーリーモードは織田・上杉・毛利・島津・武田。それ以外の大名家は群雄モード(通常の天下統一)でのみプレーヤーが選択できる。近年のシステムソフト・アルファーの惨状が色濃く見られ、結構なバグ(マシなほうだが)と複数原画、複数シナリオライターによる作品の統一感のなさが話題となった。
☆義綱批評
 う〜ん18禁ソフトですか。歴史上のイメージが壊れる一方で、それが基で武将の人気がでることもあるようです。2021年頃に流行った「ウマ娘」のように賛否両論あるかもしれませんね。

「戦国Spirits」
(情報提供者:巣鴨介殿)
機種:ニンテンドーDS
発売元:タスケ
発売年:2010年

能力値は全てマスクデータ
★シナリオ
シナリオ1「群雄割拠」1557年(※1)
シナリオ2「魔王誕生」1570年(※1)
シナリオ3「後継者戦争」1582年
シナリオ4「夢幻」1555年(オリジナルシナリオ)
※1:両シナリオには外伝として、
大名が多少入れ替わったシナリオがある。
戦国Spirits
 
武将名 所属 身分 年齢 俸禄 兵数 鉄砲 作戦 戦闘 政治 人望 skill
畠山義綱 能登 大名 青年 12 1000 70  
長続連 能登 武将 壮年 0.4 900 60  
遊佐続光 能登 武将 青年 0.3 600 40 離間の計
畠山義慶 在野 未成年 青年
飯川光誠 在野 浪人?

☆義綱批評

ファミコンゲーム「不如帰」の作者が作った本格派歴史シミュレーションゲーム。登場武将の公募など、数々の歴史マニアの心をつかんだ作品である。能力値はマスクデータだが、分析した方がいるので掲載できました。いや、しかし、人望Bはいいとしても、政治Cというのは解せませんね。大名専制政治の成功、北陸の安定化外交などの功績を考えれば、政治値はAであるべき(他との兼ね合いもあると思うので、せめてB)。全体的にいえることだが、顔グラフィックがイマイチかな。

「ニッポン城めぐり(情報提供者:阿☆波・あわわん様)
機種:スマホアプリ 発売元:ユーエム・サクシード株式会社
いわゆる位置ゲーです。お城の近くでGPS飛ばして石高を稼ぎ、近くで浪人が仕官するゲーム。

☆畠山家の武将
武将名 石高 行動 能力 出身
畠山義続 1万石 27 27 能登
畠山義綱 1万石  41 44 能登
畠山義慶 1万石  30 26 能登
畠山義隆 1万石 42 50 能登
上条政繁 1万石 62 51 越後
温井総貞 1万石 34 63 能登
温井景隆 1万石 22 68 能登
長続連 1万石 38 72 能登
長連龍 1万石  43 57 能登
遊佐続光 1万石 44 62 能登
遊佐盛光 1万石  11 62 能登
長谷川等伯 1万石 36 76 能登
※石高:登用するのに必要な離反・追放すると初期値に戻る
※行動:武将の行動力。遠国武将探索に出るなど行動すると減少。時間が経つと回復
※能力:武将の能力値。高いと遠国武将探索に派遣した際に浪人武将を発見しやすくなる

☆比較のための武将
武将名 石高 行動力 能力 出身
遊佐信教 1万石 47 77 河内
上杉景勝 10万石 85 73 越後
武田信玄 15万石 85 98 甲斐
武田勝頼 9万石 91 36 甲斐
富田重政 1万石 82 49 能登

☆義綱批評
 戦国SLGなので、能力値がゲームに大きく影響するわけではありませんが、能力値を参考にするために、かなりの論文を見ているよう。ただし、能登畠山一族の中で畠山義隆の能力値が高いのは、おそらく『戦国大名系譜人名事典(西国編)』の影響であろう。武田勝頼もデータが低いのは最近の学説を反映していない気がするなぁ。 阿☆波・あわわん様情報提供ありがとうございました!

BACK


Copyright:2022 by yoshitsuna hatakeyama -All Rights Reserved-
contents & HTML:yoshitsuna hatakeyama